宮島しゃもじ-epiloオリジナル曲がり杓子 (桜)
世界遺産「宮島」の玄関口にほど近い場所にある倉本杓子工場で
職人が6種類の番手のやすりを使って
一本一本、丁寧に磨き上げて作る宮島杓子。
ご飯をすくいやすいように工夫された
個性的なカーブが特徴です。
使い込むほどに味わいが増す、
無塗装の素朴な風合いをお楽しみください。
※柄にepiloの刻印がしるされています
※商品により木目や色味が違います。
天然木の個性としてお楽しみください。
■使い方・お手入れ
使用前に水にした浸しておくとご飯がつきにくくなります。
毛羽だつことがありますが、使い続けると収まります。
使用後はスポンジでやさしく手洗いし、
水分をしっかりふき取って日陰で十分乾燥してください。
※食器洗浄機・食器乾燥機不可
■素材
桜を使用しています。
■杓子サイズ
長さ21cm×幅6.3cm 柄の厚さ1.6cm
■倉本杓子工場
世界遺産にほど近い広島県廿日市市に居を構える倉本杓子工場。
杓子の製造も機械化が進む中、職人が天然素材を生かし
昔ながらの製法で一つ一つ手作りしています。